どっチキンにする??

①ローソン(日本 コンビニチェーン)
②東京 新小川町店。商品PR(2019)。
③チキンの2種類の店頭看板。
チキンにかけたシャレで「どっチキンにする??」

あなたはどちらのチキン商品にする?
…との問いかけで、2つの商品をご紹介。

色使いも2色使いで、わかりやすいですよね。

コンビニの玄関前でよく見かける吊り看板
取扱商品・レジ横商品の紹介などありますが、

買う直前での訴求媒体、
とくに、好きな商品、気になる商品の場合、
購買へのひと押しにつながりそうですね。

どっチキンにする??

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自分のキーでもベンツに乗れる

  2. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  3. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  4. 頼りがいのあるクルマ

  5. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  6. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  7. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  1. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  2. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  3. ニンニン 忍者参上

  4. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  5. 笑って楽しむピンボール

  6. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  7. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア