あなたの創造性がお金に変身

①ビック(フランス、筆記具メーカー)
 定番ボールペン「M10」生誕60周年記念PR。
②ベルギーのアントワープ市内のあるお店。
③店内のテーブルの上にはお札サイズの紙の束。
 紙面左下には5ユーロ、10ユーロとあり、まるで紙幣。
④紙の空いたスペースを
 あなたの「Creativity」で埋めませんか?
⑤認められたら、
 紙が店内で実際に使える「お札」へ変身。

一生懸命頑張りそうな参加型のPR.

あれこれ考えながら、
ボールペン片手に、紙面相手に頑張りそうですね。

その格闘している間にボールペンの書き味が、
終わった後には、ボールペンとの思い出が。

それに加え、
自分の「Creativity」がお金に変わるなんて、
書くこと(商品体験)を通じ、より印象が残りそうですね。

今回のPR、「筆記具」が主人公ですが、
「紙質」にこだわった手帳のPRにはいかがでしょうか?

紙質が異なると、書き味も全く異なりますよね。

参照元:https://vimeo.com/199343317

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  2. 画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

  3. プチプチしたくなるビールの広告

  4. 紙のレコードとiPadで音楽を

  5. 見せてもらおうか VRとやらを

  6. 巨大ないらないものガチャガチャ

  7. うどん屋さんはこちら

  1. あなたの創造性がお金に変身

  2. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  3. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  4. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  5. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  6. 大きくなる前にガンに気づいて

  7. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」