大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

①ANIMAX(アニメ専門チャンネル)
 クイズキャンペーンのPR。
②JR御茶ノ水駅に駅貼りポスター。
 中心にはクイズが掲載。
③ただし見出しに
 「浪人生の方が賢い街って、ここですか?」
 (御茶ノ水は予備校も大学もたくさんある街)
④同様の駅貼りポスターを全国9か所で展開。
 地域ごとに煽る内容に。

その場所の「色(特徴、イメージ)」を生かしてる。
煽るのも度を過ぎると…。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  2. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  3. 稲妻が走る商品棚

  4. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  5. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  6. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  7. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

  1. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  2. おもちゃケースのようなカーディーラー

  3. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  4. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  5. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  6. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  7. フキダシ型のバルーン

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」