女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

便秘解消には弊社の薬を…と
女性用トイレでの事例を3つ。

おもに若年層への認知拡大を目的に
どこのトイレで実施するのか…も
ひとつのポイントになりそうですね。

【イチジク製薬
 (イチジク浣腸)・音楽フェス会場】

【エスエス製薬
 (スルーラック)・JR駅構内】

【ファイザー
 (コンフォートリセット)・渋谷パルコ】

なお、「お腹系」で、
大幸薬品(正露丸)も仮設トイレを商品パッケージに。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ウォーターカーテン

  2. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  3. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  4. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  5. 近いようで遠いお菓子

  6. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  7. 小さいけど存在感あるでしょ

  1. iPadがいっぱいの壁

  2. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  3. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  4. 本物の「トラ」が一日店長

  5. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  6. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  7. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ