駅のホームが一面芝生に

①オーストラリアの乳製品メーカー。
②朝の通勤時。駅に到着すると
 まるで牧場のように駅ホームは一面芝生に。
③そして、乗降客にはサンプリング。

ここまでやるかー!って感じのPR。
日常に非日常空間の持ち込み
インパクトがあって印象に残りますね。

都内の駅構内で、
百貨店の北海道物産展のPRに
同様のことしたら…無理かな!?
実際に牛もお出ましになって…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=kmNp8aec0Y4

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. カラフルなカラーコーン

  2. 駅構内をドローンで駆け抜けろ

  3. サンタクロース型の自動販売機

  4. かわいいゴミ収集車

  5. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

  6. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  7. キラキラになれる360度ぐるり写真

  1. 世界一小さなジャズクラブ

  2. 日本初 LED付き光る新聞

  3. 美人多し わき見注意

  4. 階段!?それともタンス!?

  5. 距離によって見え方が変わる看板

  6. オレも一人前のサーファーだぜ〜!

  7. あの雲 何に見える〜!?

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」