駅のホームが一面芝生に

①オーストラリアの乳製品メーカー。
②朝の通勤時。駅に到着すると
 まるで牧場のように駅ホームは一面芝生に。
③そして、乗降客にはサンプリング。

ここまでやるかー!って感じのPR。
日常に非日常空間の持ち込み
インパクトがあって印象に残りますね。

都内の駅構内で、
百貨店の北海道物産展のPRに
同様のことしたら…無理かな!?
実際に牛もお出ましになって…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=kmNp8aec0Y4

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. プリズムと太陽光のマジック

  2. 楽々持ち上げることができるバイク

  3. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  4. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  5. タイヤのトレッドパターン柄の浴衣

  6. 万引きをしない させない 見逃さない

  7. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  1. 足あとが残る砂浜

  2. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  3. フォーミュラーカーが都内を走行

  4. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  5. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  6. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  7. サングラスのような路面電車

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目