駅のホームが一面芝生に

①オーストラリアの乳製品メーカー。
②朝の通勤時。駅に到着すると
 まるで牧場のように駅ホームは一面芝生に。
③そして、乗降客にはサンプリング。

ここまでやるかー!って感じのPR。
日常に非日常空間の持ち込み
インパクトがあって印象に残りますね。

都内の駅構内で、
百貨店の北海道物産展のPRに
同様のことしたら…無理かな!?
実際に牛もお出ましになって…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=kmNp8aec0Y4

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  2. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  3. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  4. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  5. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  6. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  7. ウインクするダルマさん

  1. 手動の自動販売機 カラフルなお餅を販売中

  2. あのビンの形をした巨大バルーン

  3. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  4. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  5. 巨大なポラロイドカメラ

  6. QBからのパスをキャッチしろ

  7. デジタルの地球儀をぐるぐる

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア