駅のホームが一面芝生に

①オーストラリアの乳製品メーカー。
②朝の通勤時。駅に到着すると
 まるで牧場のように駅ホームは一面芝生に。
③そして、乗降客にはサンプリング。

ここまでやるかー!って感じのPR。
日常に非日常空間の持ち込み
インパクトがあって印象に残りますね。

都内の駅構内で、
百貨店の北海道物産展のPRに
同様のことしたら…無理かな!?
実際に牛もお出ましになって…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=kmNp8aec0Y4

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  2. おいしい水と涼しさをお届け

  3. スマホとペーパークラフトで映画館体験

  4. 距離によって見え方が変わる看板

  5. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  6. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  7. 稲妻が走る商品棚

  1. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  2. 子どもパイロット

  3. ウインクするダルマさん

  4. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  5. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  6. 結果を知りたくなるトリックアート

  7. うまく決まるかな バスケのフリースロー

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」