駅のホームが一面芝生に

①オーストラリアの乳製品メーカー。
②朝の通勤時。駅に到着すると
 まるで牧場のように駅ホームは一面芝生に。
③そして、乗降客にはサンプリング。

ここまでやるかー!って感じのPR。
日常に非日常空間の持ち込み
インパクトがあって印象に残りますね。

都内の駅構内で、
百貨店の北海道物産展のPRに
同様のことしたら…無理かな!?
実際に牛もお出ましになって…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=kmNp8aec0Y4

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. タッチして寄付

  2. デコボコしているところでもウチの車は大丈夫

  3. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  4. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  5. おまわりさんはダジャレがお好き?

  6. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  7. 鏡を見たら オバケに変身

  1. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  2. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  3. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  4. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  5. 水で光る落書きボード ウォーターライトグラフィティ

  6. 当たり付き「箸タワー」

  7. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」