駅のホームが一面芝生に

①オーストラリアの乳製品メーカー。
②朝の通勤時。駅に到着すると
 まるで牧場のように駅ホームは一面芝生に。
③そして、乗降客にはサンプリング。

ここまでやるかー!って感じのPR。
日常に非日常空間の持ち込み
インパクトがあって印象に残りますね。

都内の駅構内で、
百貨店の北海道物産展のPRに
同様のことしたら…無理かな!?
実際に牛もお出ましになって…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=kmNp8aec0Y4

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大きくなりすぎた風船ガム

  2. あなたの創造性がお金に変身

  3. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  4. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  5. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  6. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  7. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  1. 猫の食いつきがいいDM

  2. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  3. 世界初 VR入学式

  4. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  5. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  6. 自分のキーでもベンツに乗れる

  7. ウチの香水 お試しあ〜れ

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」