あの雲 何に見える〜!?

①Pictionary
 (グアテマラ ボードゲーム)
②南米グアテマラ。
 12m四方の白い大きな額縁を制作。
③その額縁をクレーンで吊る。
 額縁を通し見える空の雲は何に見えるか?…を
 特定ハッシュタグ付きでツイートを促す。

ゲームを楽しむには「想像力」も大切だよね。

見える雲が、
いろんな人により、いろんなモノに見えるって
オモシロいですよね〜。

だれでも手軽に参加でき、
写メ→SNSって流れも、とっても自然。

学習塾、予備校などのPRにいかがでしょうか?
試験は、論理力も試されますが、
想像力も大切ですもんね。

参照元:https://vimeo.com/128540087

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  2. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  3. 重低音でクーポンゲット

  4. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  5. ニンニン 忍者参上

  6. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  7. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  1. 足あとが残る砂浜

  2. 座ったらそこはスキー場

  3. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  4. 文字通りの人間ナビ

  5. 雨が降る前に買っておかないと

  6. 注意喚起はエヴァ風に演出

  7. フォトスポットにもなるベンチ

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」