夏にピッタリ ひんやりマスク 自販機で販売

①渋谷商店(岡山県 自動車シート縫製)。
②自社の縫製技術・設備を生かし、
 試行錯誤の上、マスクを生産。
③地元倉敷市内に自動販売機を設置し
 ひんやりマスクを販売。

ヒンヤリ感・縫製技術など
品質はもちろん、物珍しさからもあり、
遠方より買い求め来る人で、
行列を作ることもあるそうです。

「何を」提供する…もありますが、
「どのように」提供するか?…にも
ひと工夫があると話題になりそうですね。

参照元:https://youtu.be/bAI4j6db3u4

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  2. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  3. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  4. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  5. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  6. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  7. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  1. 知ってる? おも白井(しろい)市

  2. やる気スイッチON!

  3. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  4. 見えない歴史が現れる

  5. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  6. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

  7. 大学の研究成果を街なかで展示

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック