夏にピッタリ ひんやりマスク 自販機で販売

①渋谷商店(岡山県 自動車シート縫製)。
②自社の縫製技術・設備を生かし、
 試行錯誤の上、マスクを生産。
③地元倉敷市内に自動販売機を設置し
 ひんやりマスクを販売。

ヒンヤリ感・縫製技術など
品質はもちろん、物珍しさからもあり、
遠方より買い求め来る人で、
行列を作ることもあるそうです。

「何を」提供する…もありますが、
「どのように」提供するか?…にも
ひと工夫があると話題になりそうですね。

参照元:https://youtu.be/bAI4j6db3u4

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

  2. 手前みそですが 美味しいミソです。

  3. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  4. 60秒で欲しいダウンジャケットをつかみ取れ

  5. パッケージそのままのトイレ

  6. 飛行機を待ってる間に市内観光

  7. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  1. 事故車のガラスでグラスを製作

  2. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  3. ヘリコプターで自動車お届け

  4. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  5. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  6. 街の未来をジオラマに映写

  7. キラキラ光る花火のポスター

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」