子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

①大阪府高石市。
 市内への移住・定住PR。
②南海難波駅。
高さ4メートルほどの巨大広告を掲出。
③ビジュアルは
 「たかいたかい」と子どもをあやす母親。

本当、たかいたかーいですね。

子育てにはいい街ですよ〜と感じが
ビジュアルと看板で、うまく表現されてますよね。

ほかには、高石市と堺市、大阪市を結ぶ、
南海電鉄の車両内にも中吊り広告なども掲出。

日常生活上(通勤時)に
刷り込み(反復)訴求ができる交通広告。

ちょっと近くの街へ移住・定住系の
シティPRにはいいかもしれませんね。
あとは、クリエイティブの工夫・努力で、ひと押し。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  2. 駅のホームがIKEAのショールームに

  3. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  4. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  5. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  6. 世界の売店 1か所に大集合

  7. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  1. どちらからみてもニコニコ歯医者

  2. 駅構内をドローンで駆け抜けろ

  3. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  4. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  5. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  6. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  7. ウルトラマンポスト

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」