子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

①大阪府高石市。
 市内への移住・定住PR。
②南海難波駅。
高さ4メートルほどの巨大広告を掲出。
③ビジュアルは
 「たかいたかい」と子どもをあやす母親。

本当、たかいたかーいですね。

子育てにはいい街ですよ〜と感じが
ビジュアルと看板で、うまく表現されてますよね。

ほかには、高石市と堺市、大阪市を結ぶ、
南海電鉄の車両内にも中吊り広告なども掲出。

日常生活上(通勤時)に
刷り込み(反復)訴求ができる交通広告。

ちょっと近くの街へ移住・定住系の
シティPRにはいいかもしれませんね。
あとは、クリエイティブの工夫・努力で、ひと押し。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. おうちにいながら選手を応援!

  2. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  3. 楽々持ち上げることができるバイク

  4. クリスマスにはティファニーの馬車がお出迎え

  5. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

  6. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  7. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  1. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  2. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  3. 新宿駅に野菜の柱が出現

  4. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  5. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

  6. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  7. 猫の食いつきがいいDM

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」