商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

①Zona Sul
 (ブラジル スーパーマーケット)。
②スーパーの野菜売り場。
 レタス、ネギ…など並んでる商品棚。
③ただ、よーくみると、土が植えられている。
 まさに「もぎたて」。

「泥付きなんとか」みたいなPOP、
たまーにスーパーで見かけますが、

まさに今、土から採れました!みたいな
買いもの自体が楽しくなる演出ですね。

スーパーや、百貨店の物産展で
地方の特産品の野菜・果物を

家庭菜園っぽいサイズ感で
演出することで、売上も上がりそうです。

道の駅で、地産地消の目的で、…も
オモシロそうですね。

小さなお子さんが好きそうで、
思わず、写真を撮っちゃいそうです。

参照元:https://youtu.be/-Cs-EkcHgJM

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. レインボーなエスカレーター

  2. パックマンも白くまも 人力車に変身

  3. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  4. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  5. トレーのチラシがキーボードに変身

  6. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  7. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  1. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  2. 電車乗り場がルーレットに変身

  3. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  4. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  5. おみくじ 振るのはスマホ

  6. 空港に着いたら忍者に変身

  7. Audi銭湯

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板