商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

①Zona Sul
 (ブラジル スーパーマーケット)。
②スーパーの野菜売り場。
 レタス、ネギ…など並んでる商品棚。
③ただ、よーくみると、土が植えられている。
 まさに「もぎたて」。

「泥付きなんとか」みたいなPOP、
たまーにスーパーで見かけますが、

まさに今、土から採れました!みたいな
買いもの自体が楽しくなる演出ですね。

スーパーや、百貨店の物産展で
地方の特産品の野菜・果物を

家庭菜園っぽいサイズ感で
演出することで、売上も上がりそうです。

道の駅で、地産地消の目的で、…も
オモシロそうですね。

小さなお子さんが好きそうで、
思わず、写真を撮っちゃいそうです。

参照元:https://youtu.be/-Cs-EkcHgJM

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  2. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  3. 改札そばに地元高校生へ応援メッセージ

  4. ご注文はこちらまで 宣伝付きの玄関マット

  5. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  6. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  7. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  1. 見せてもらおうか VRとやらを

  2. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  3. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  4. あなたもイケメンに うちわで変身

  5. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  6. 百貨店内を黒板アートで装飾

  7. シブヤの波を乗りこなせ

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」