商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

①Zona Sul
 (ブラジル スーパーマーケット)。
②スーパーの野菜売り場。
 レタス、ネギ…など並んでる商品棚。
③ただ、よーくみると、土が植えられている。
 まさに「もぎたて」。

「泥付きなんとか」みたいなPOP、
たまーにスーパーで見かけますが、

まさに今、土から採れました!みたいな
買いもの自体が楽しくなる演出ですね。

スーパーや、百貨店の物産展で
地方の特産品の野菜・果物を

家庭菜園っぽいサイズ感で
演出することで、売上も上がりそうです。

道の駅で、地産地消の目的で、…も
オモシロそうですね。

小さなお子さんが好きそうで、
思わず、写真を撮っちゃいそうです。

参照元:https://youtu.be/-Cs-EkcHgJM

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 投げたらア缶

  2. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  3. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

  4. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  5. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  6. やる気スイッチON!

  7. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  1. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  2. 駅の壁からカバのタロー

  3. 時が経つのも忘れそうな映画館

  4. こんなにポルシェがお似合いですこと

  5. 君もできる? サッカー選手とAR対決

  6. クリスマスにはティファニーの馬車がお出迎え

  7. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」