スーパーのカートはフォルクスワーゲン

①フォルクスワーゲン(ドイツ 自動車メーカー)
②スーパーのカート。先端にワーゲンのロゴ。
③お客さまのニーズに合わせてトラックを作ります。
(たくさん積めて、運転もしやすいよ〜)

お店のカートをトラックに…って
日常、荷物を積む、運ぶ…に近いモノ、時って、
スーパーやホームセンターが多いですもんね。

そこで訴求って、
縁のない人にも自然と訴求できていいですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TVK5ywmVAXI

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  2. タクシーの運転手は覆面レスラー

  3. VRでスキージャンプ

  4. 街なかに巨大な旅行かばん

  5. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  6. タクシードライバーは3才

  7. 世界初 VR入学式

  1. 朝日から巨人がニョキ〜

  2. タッチして寄付

  3. アナログ感満載のスーパーマリオ

  4. 窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

  5. おまわりさんはダジャレがお好き?

  6. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  7. リバースグラフィティ

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」