スーパーのカートはフォルクスワーゲン

①フォルクスワーゲン(ドイツ 自動車メーカー)
②スーパーのカート。先端にワーゲンのロゴ。
③お客さまのニーズに合わせてトラックを作ります。
(たくさん積めて、運転もしやすいよ〜)

お店のカートをトラックに…って
日常、荷物を積む、運ぶ…に近いモノ、時って、
スーパーやホームセンターが多いですもんね。

そこで訴求って、
縁のない人にも自然と訴求できていいですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TVK5ywmVAXI

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. チューしたらタダ!?

  2. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  3. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  4. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  5. 春っぽく 季節感あるベンチ

  6. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  7. 東京駅で全長200mの映像演出

  1. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  2. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  3. ウチの香水 お試しあ〜れ

  4. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  5. 巨大なポラロイドカメラ

  6. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  7. 夜間だけ文字が見える看板

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に