スーパーのカートはフォルクスワーゲン

①フォルクスワーゲン(ドイツ 自動車メーカー)
②スーパーのカート。先端にワーゲンのロゴ。
③お客さまのニーズに合わせてトラックを作ります。
(たくさん積めて、運転もしやすいよ〜)

お店のカートをトラックに…って
日常、荷物を積む、運ぶ…に近いモノ、時って、
スーパーやホームセンターが多いですもんね。

そこで訴求って、
縁のない人にも自然と訴求できていいですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TVK5ywmVAXI

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 前進、あるのみ。

  2. 天井をご覧ください クルマがございます

  3. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

  4. 夜間だけ文字が見える看板

  5. 着いたり消えたり 光るシーソー

  6. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  7. あのクルマかな…!?

  1. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  2. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  3. 俺様はバイキングの船長

  4. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  5. 「三崎口」駅が「三崎マグロ駅」に

  6. あれっ、自分は映らないの?

  7. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」