スーパーのカートはフォルクスワーゲン

①フォルクスワーゲン(ドイツ 自動車メーカー)
②スーパーのカート。先端にワーゲンのロゴ。
③お客さまのニーズに合わせてトラックを作ります。
(たくさん積めて、運転もしやすいよ〜)

お店のカートをトラックに…って
日常、荷物を積む、運ぶ…に近いモノ、時って、
スーパーやホームセンターが多いですもんね。

そこで訴求って、
縁のない人にも自然と訴求できていいですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TVK5ywmVAXI

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  2. 駅構内がスマホで劇場に変身

  3. タッチして寄付

  4. 思わず掴みたくなる大きなジョッキ

  5. あなたもイケメンに うちわで変身

  6. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  7. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  1. あのブランドも!? ペーパークラフト

  2. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  3. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  4. 電車内でファッションショー

  5. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  6. 氷でできた巨大な自販機

  7. 楽器はどちら エアーオーケストラ

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」