スーパーのカートはフォルクスワーゲン

①フォルクスワーゲン(ドイツ 自動車メーカー)
②スーパーのカート。先端にワーゲンのロゴ。
③お客さまのニーズに合わせてトラックを作ります。
(たくさん積めて、運転もしやすいよ〜)

お店のカートをトラックに…って
日常、荷物を積む、運ぶ…に近いモノ、時って、
スーパーやホームセンターが多いですもんね。

そこで訴求って、
縁のない人にも自然と訴求できていいですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TVK5ywmVAXI

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ふたりの怪物復活

  2. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  3. ウルトラマンポスト

  4. 捕まっちゃったマネキン人形

  5. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  6. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  7. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  1. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  2. くるっと回って変身する紙コップ

  3. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  4. 今日のお告げは? マドラーにひと言

  5. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  6. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  7. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」