スーパーのカートはフォルクスワーゲン

①フォルクスワーゲン(ドイツ 自動車メーカー)
②スーパーのカート。先端にワーゲンのロゴ。
③お客さまのニーズに合わせてトラックを作ります。
(たくさん積めて、運転もしやすいよ〜)

お店のカートをトラックに…って
日常、荷物を積む、運ぶ…に近いモノ、時って、
スーパーやホームセンターが多いですもんね。

そこで訴求って、
縁のない人にも自然と訴求できていいですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=TVK5ywmVAXI

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  2. 自分の声の波形で遊ぼう

  3. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  4. 世界一底が深いゴミ箱

  5. 天井いっぱいにLED

  6. 展示会場でドライブ体験

  7. 落書きOKなカフェ

  1. 見せてもらおうか VRとやらを

  2. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  3. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  4. 逆さまに反り返ってるクルマ

  5. 威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

  6. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  7. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」