カーネルおじさんも夏休み

①ケンタッキーフライドチキン恵比寿店。(外食)
②店頭のカーネルおじさん。
③虫取りを楽しむ子どものような姿に変身。
(17/7/25撮影)

クリスマスシーズン、
店頭のマネキン人形をサンタさんに…というのは
よく見かけますが、

夏の演出で、カーネルおじさんが…って
ちょっとビックリ。

ハロウィンの時期も
徐々に店頭装飾が増えてきましたが、

だれもが、そうそう〜と思う演出を
身近なモノで手軽にすることが、

もしかしたら
写真→SNSへの1番の演出かもしれませんね。

有楽町ではゴキゲンな豚さんもいました。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  2. 駅だけど、乗るのは飛行機

  3. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  4. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  5. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  6. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

  7. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  1. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  2. サクラ舞う大型ビジョン

  3. スケボーが付いてるショッピングカート

  4. 降りることができないエスカレーター

  5. フォトスポットにもなるベンチ

  6. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  7. リアルタイムで生産者とジャンケン

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」