カーネルおじさんも夏休み

①ケンタッキーフライドチキン恵比寿店。(外食)
②店頭のカーネルおじさん。
③虫取りを楽しむ子どものような姿に変身。
(17/7/25撮影)

クリスマスシーズン、
店頭のマネキン人形をサンタさんに…というのは
よく見かけますが、

夏の演出で、カーネルおじさんが…って
ちょっとビックリ。

ハロウィンの時期も
徐々に店頭装飾が増えてきましたが、

だれもが、そうそう〜と思う演出を
身近なモノで手軽にすることが、

もしかしたら
写真→SNSへの1番の演出かもしれませんね。

有楽町ではゴキゲンな豚さんもいました。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

  2. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  3. 当たり付き「箸タワー」

  4. LED版のモグラ叩きゲーム

  5. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  6. ゲーム代がそのまま募金に

  7. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  1. 365日分の差は、かなり大きい。

  2. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  3. レインボーなエスカレーター

  4. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  5. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  6. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  7. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」