カーネルおじさんも夏休み

①ケンタッキーフライドチキン恵比寿店。(外食)
②店頭のカーネルおじさん。
③虫取りを楽しむ子どものような姿に変身。
(17/7/25撮影)

クリスマスシーズン、
店頭のマネキン人形をサンタさんに…というのは
よく見かけますが、

夏の演出で、カーネルおじさんが…って
ちょっとビックリ。

ハロウィンの時期も
徐々に店頭装飾が増えてきましたが、

だれもが、そうそう〜と思う演出を
身近なモノで手軽にすることが、

もしかしたら
写真→SNSへの1番の演出かもしれませんね。

有楽町ではゴキゲンな豚さんもいました。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  2. 楽々持ち上げることができるバイク

  3. くるっと回って変身する紙コップ

  4. エレベーター内に立ち飲み屋

  5. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  6. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  7. 座席は詰めてスワローズ

  1. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  2. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  3. 自分のキーでもベンツに乗れる

  4. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  5. タブレットで作る虹

  6. みかんジュースが出る蛇口

  7. スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」