カーネルおじさんも夏休み

①ケンタッキーフライドチキン恵比寿店。(外食)
②店頭のカーネルおじさん。
③虫取りを楽しむ子どものような姿に変身。
(17/7/25撮影)

クリスマスシーズン、
店頭のマネキン人形をサンタさんに…というのは
よく見かけますが、

夏の演出で、カーネルおじさんが…って
ちょっとビックリ。

ハロウィンの時期も
徐々に店頭装飾が増えてきましたが、

だれもが、そうそう〜と思う演出を
身近なモノで手軽にすることが、

もしかしたら
写真→SNSへの1番の演出かもしれませんね。

有楽町ではゴキゲンな豚さんもいました。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 近未来的なサッカーの試合

  2. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  3. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  4. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  5. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  6. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  7. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  1. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  2. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  3. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  4. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  5. ゆすったら出てくる自動販売機

  6. びよ〜〜〜んと伸びる像

  7. 近未来的なサッカーの試合

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」