カーネルおじさんも夏休み

①ケンタッキーフライドチキン恵比寿店。(外食)
②店頭のカーネルおじさん。
③虫取りを楽しむ子どものような姿に変身。
(17/7/25撮影)

クリスマスシーズン、
店頭のマネキン人形をサンタさんに…というのは
よく見かけますが、

夏の演出で、カーネルおじさんが…って
ちょっとビックリ。

ハロウィンの時期も
徐々に店頭装飾が増えてきましたが、

だれもが、そうそう〜と思う演出を
身近なモノで手軽にすることが、

もしかしたら
写真→SNSへの1番の演出かもしれませんね。

有楽町ではゴキゲンな豚さんもいました。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  2. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  3. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  4. 巨大な黒板メニュー

  5. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  6. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  7. シャワールームが花柄に変身

  1. クルクル回すと虹色に変化するLED

  2. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  3. 電車は走る 映写でもLEDでも

  4. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  5. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  6. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  7. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」