マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

①マクドナルド(アメリカ ハンバーガーチェーン)
②プロモーションではないのですが…。
③食事後の空き箱で、
 マクドナルド(空き箱)のマトリョーシカ完成!?

ゴミ箱へ捨てる前に、
ちょっとアート(動画)作品を作成しました。

先日、マックへ行った際に、食事後に、
ビックマックとチキンナゲットの空き箱を撮影。

大きさは異なりますが、形状が同じなので、
あっ!と思い、試しに、重ねてみたら…!

いっしょに行った人も思わず苦笑。

GIFは、写真2点と
Googleフォトのアニメーションで簡単に作成。

気づきと身近な道具と手軽な技術の組み合わせ。
いろいろ挑戦したくなりそうです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 事故車のガラスでグラスを製作

  2. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  3. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  4. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  5. 熱い応援には冷えたビールを

  6. ビールを冷やす雑誌広告

  7. 空港の緑地帯に巨大な広告

  1. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

  2. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  3. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  4. リアルタイムで生産者とジャンケン

  5. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  6. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  7. 減速してね 子どもからのメッセージ

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア