みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

①埼玉県加須市(2016)。
②「ジャンボこいのぼり」。
 利根川河川敷で大型クレーンで
 100mの高さへつり上げられ
 大空を優雅に泳ぐ。

圧倒されるスケールの「こいのぼり」ですね。

そのサイズもビックリサイズ!
①全長100m
②重さ330キロ
③口の大きさ直径10m

子どものみならず、大人も含め、
みんな楽しめそうですね。

日本各地で、こいのぼりイベントがあります。
「巨大なこいのぼりを」
「たくさんのこいのぼりを」
「クレーンでつって」
「川の両岸にロープを張って」 …など。

いろんな「こいのぼり」がありますが、

共通するのは。
「見た人誰もが気持ちが上がる」点ですね。

海産物を特産品としてPRの際に
いかがでしょうか?

ちょっと身近に
アジフライ、エビフライ…とかは?

巨大なエビフライが大空に…
写真はもちろん、近くで即売会があったら
売り上げも期待できそうとか!?

また、PRで「大型クレーン」を使うことは、
あまりありませんが、

使い方で、
インパクトのあるPRにひと役買いそうですね。

参照元:https://youtu.be/dQUVlqfgQgk

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  2. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  3. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  4. 駅の柱がポムポムプリン

  5. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  6. 雨が降ったら安くなる航空会社

  7. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  1. 本物の「トラ」が一日店長

  2. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  3. BMWのハンドルはiPad

  4. VR-CAR クルマに乗って市内観光

  5. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  6. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  7. プリズムと太陽光のマジック

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」