ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

①ドリトス(お菓子ブランド)。
②カーレース。ゲーマーとレーサーのプロ対決。
③本物のクルマをゲームのコントローラーで運転。

キャンペーンでしょうか、
#playbold(大胆に遊べ)
その言葉通り、たしかにすごいです。

日本でも実現したら話題になりそうですよね。

ホ○ダが鈴鹿で、ゴーカートを使って
夏休みに親子向けのイベントに…とか!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=CJlMTorW4HU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  2. 床面は巨大な円形型のLED

  3. 巨大な渓谷を渡るSUV

  4. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  5. どっチキンにする??

  6. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  7. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  1. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  2. アナログ感満載のスーパーマリオ

  3. ここから撮ってニャ〜

  4. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  5. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  6. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  7. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居