駅のホームが一面芝生に

①オーストラリアの乳製品メーカー。
②朝の通勤時。駅に到着すると
 まるで牧場のように駅ホームは一面芝生に。
③そして、乗降客にはサンプリング。

ここまでやるかー!って感じのPR。
日常に非日常空間の持ち込み
インパクトがあって印象に残りますね。

都内の駅構内で、
百貨店の北海道物産展のPRに
同様のことしたら…無理かな!?
実際に牛もお出ましになって…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=kmNp8aec0Y4

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 楽々持ち上げることができるバイク

  2. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  3. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  4. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  5. 名古屋の人は金色がお好き!?

  6. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  7. トイレ!? バス停!?

  1. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  2. 流れ星に願いを

  3. 手術後を事前にARで確認

  4. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  5. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  6. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  7. ゲーム代がそのまま募金に

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」