今日からあなたも作曲家

デジタルな五線譜。触れると音を奏でる。

(目的、仕掛けなど詳細は不明)

手、指の位置を何らかのセンサーで把握し
メロディを奏でるのかな?

わかる方、ぜひお教えください!

子ども向け、音楽にまつわるイベントの際に
にぎやかしの仕掛けにおもしろそうですね。

参照元:https://vimeo.com/27014520

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 熱い応援には冷えたビールを

  2. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  3. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  4. パイロットになれる看板

  5. デジタルなイワシの群れが集まってくるよ〜

  6. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  7. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  1. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  2. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  3. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  4. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  5. 自分のクルマがミニカーに変身

  6. 文字通りの人間ナビ

  7. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」