笑って楽しむピンボール

①スイスの保険会社。みなさんを笑顔に。
②ピンボールのゲーム台の前に立ち、
 ボールを打つ。
③落ちてくるボールを弾くハネを、
 笑って(口角で)動かす。

アナログのゲームにデジタルな仕掛け。
顔認証(?)のこういう使い方ありですよね。

また、チューリッヒの国立博物館(スイス)では、
イベントで外壁を利用した
プロジェクションマッピングでピンボールも。

参照元:https://youtu.be/3Sb-C9YrvFQ

参照元:https://vimeo.com/685561022

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  2. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  3. 天気の悪い日はお得!?

  4. ハロウィンの夜 カーネルおじさんも変身

  5. 京都へまた来ておくれやす〜

  6. ナポレオンもマスク姿

  7. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  1. 母の日に「立体カーネーション」

  2. ヘッドランプと連動するタッチパネル

  3. 函館へイカを食べに来なイカ?

  4. おもちゃケースのようなカーディーラー

  5. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  6. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  7. 重低音でクーポンゲット

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」