笑って楽しむピンボール

①スイスの保険会社。みなさんを笑顔に。
②ピンボールのゲーム台の前に立ち、
 ボールを打つ。
③落ちてくるボールを弾くハネを、
 笑って(口角で)動かす。

アナログのゲームにデジタルな仕掛け。
顔認証(?)のこういう使い方ありですよね。

また、チューリッヒの国立博物館(スイス)では、
イベントで外壁を利用した
プロジェクションマッピングでピンボールも。

参照元:https://youtu.be/3Sb-C9YrvFQ

参照元:https://vimeo.com/685561022

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  2. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  3. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  4. 駅の柱がポムポムプリン

  5. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  6. ハロウィンの夜 カーネルおじさんも変身

  7. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  1. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  2. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  3. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  4. 電車は走る 映写でもLEDでも

  5. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  6. クルマの綱渡り

  7. 遊び心のあるビリヤード

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」