シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

①キャノン(日本 精密機器メーカー)。
②アメリカニューヨーク。
 市内で最もたくさんの写真を
 撮影された地区をいくつか選択。
③Web、天気予報、交通情報、
 位置情報などのビッグデータより
 写メを撮るベストタイミングを抽出。
④その近辺の看板やアドトラックで提案。

きれいな写真を撮るカメラだけではなく、
撮り方まで教えてくれるなんて…

情報の使い方って、いろいろありますね。

あったら、たしかに便利かもしれませんね。
撮るなら綺麗な方が…って考えますもんね。

四季の移ろいがある日本。
地方の観光地にあったら、
とくに外国人観光客にウケそうですね。

より写メ映えし、SNSにもアップするかも!?

参照元:https://vimeo.com/162856010

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 元素記号表のようなコインロッカー

  2. あなたもイケメンに うちわで変身

  3. 365日分の差は、かなり大きい。

  4. あなたの夢を叶える自動販売機

  5. 空港に着いたら忍者に変身

  6. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  7. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  1. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  2. どちらからみてもニコニコ歯医者

  3. 稲妻が走る商品棚

  4. 十戒のようなショーウィンドウ

  5. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  6. ご注文はこちらまで 宣伝付きの玄関マット

  7. 巨大ないらないものガチャガチャ

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ