160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

①Logitech
 (アメリカ デジタル製品開発)
②ゲーム関連のイベントでの自社製品のPR。
③ゲーム用キーボード「G810」。
 特長は、各キーのバックライトを
 最大1680万色からカスタマイズできる。
④そのキーボード160台を同期させ、
 1つの巨大ディスプレイを製作。

キーボードの特長を生かした
ドットアニメーションのようですね。

ちょっとアナログっぽい感じもまた魅力。
ついつい見ちゃいそうです。

なにかを1つのドット(点)に見立て
巨大な表示・デザインを作る。

そのオモシロさもありますが、
ドット1つ1つを誰かに作ってもらうことで
参加型の演出も出来そうですね。

参照元:https://youtu.be/hf4GSWRuY-c

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  2. ウチのコーヒーはね スタバのタッチパネル

  3. ワンショットで決めろ

  4. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  5. 名古屋の人は金色がお好き!?

  6. オーケストラの指揮者はあなた

  7. 京都へまた来ておくれやす〜

  1. ライバル店の前でお店開き

  2. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  3. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  4. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  5. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  6. パウダールームにミラーボール

  7. 美脚な柱巻き

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア