2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

①岐阜新聞(岐阜県 新聞社)
②新型コロナ対策の外出自粛要請下。
③お家時間を楽しく過ごしてもらうことを
 目的にした企画。
④GW期間、「STAYHOME with newspaper」の
 最終日に掲載。
⑤新聞から2m離れて見ると
 「離れていても心はひとつ」という文字が出現。

離れて見ると、初めてメッセージがわかるって
ビックリですよね。
いつの間にかソーシャルディスタンスですもんね。

制作したのが、デザイン経験のない営業さん。
それもパワーポイントで制作って…2度驚きです。

手元にあったら、
だれもが試してみたい新聞広告(企画)ですね。


お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  2. こんなにポルシェがお似合いですこと

  3. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  4. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  5. 天井からぶら下がってる吹き出し型POP

  6. 新幹線大集合 巨大顔出し看板

  7. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

  1. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  2. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  3. スライドしながら内部構造を見せる

  4. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  5. 足あとが残る砂浜

  6. みんなDJになれるポスター

  7. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」