QBからのパスをキャッチしろ

たぶん…
①ESPN(アメリカ スポーツ専門チャンネル)
②アメリカンフットボール番組の宣伝。
③ビル1階の大きな窓ガラス。
 そこには液晶ディスプレイの9面マルチ。
④チームを選択すると
 クォーターバック(QB)が登場。
⑤QBが投げるパスを君はキャッチできるかな!?

誰もが手軽に参加でき、楽しそう!

野球、バスケットボールなど
ボールをキャッチするスポーツなら
何でも転用できそうですね。

ただ、仕掛けがどうなっているのか。

とくに、
人の動きの認識はどこからどんなセンサーで?
映像を見る限りではわからず…。
(今度、訊いてみます)

参照元:https://vimeo.com/76392528

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  2. エレベーター内に立ち飲み屋

  3. 「階段」はダイエットチャンス!

  4. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  5. 巨大な黒板メニュー

  6. 世界の売店 1か所に大集合

  7. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  1. 「もちろん私は美人よ」 美人は食事が無料

  2. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  3. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  4. 本物の「トラ」が一日店長

  5. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  6. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  7. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」