ライバル店の前でお店開き

①ドミノピザ
 (アメリカ ピザチェーン)
②同業のライバル店の駐車場に
 自社のキッチントラックを横付け。
③これからピザ教室が始まるよ〜っと
 ライバル店へマイクで呼びかけ。
 ライバル店の従業員はいったい…

そこまでやるのー!と思っちゃいました。
大型トラックのキッチンカーを用意してまで。

テレビCM用の映像(参照元では)とのことですが、
モザイクをかけたライバル店の従業員(?)が
実際にいっしょにピザを作って楽しんでいる様子。

ドミノピザはライバルにいろいろ仕掛けますね。

バーガーキングも
マクドナルドに対して…ってやりますよね。

外食チェーンは
ライバル意識がとくに強いのかな?

日本では、あまりありませんが、
以前、マイクロソフトが「Surface」発売の際、
銀座の屋外広告でやりましたね。
(意図したかどうかは不明ですが、たぶん…)

掲出場所は
アップルストア銀座店の正面(松屋銀座の外壁)に。

ライバル会社をうま〜くかけたPR。
ハマると写真→SNSも期待できそうですが、
やりすぎにはご注意を…ですね。

参照元:https://youtu.be/dSedHO3mP6Q

【マイクロソフト・Surface(屋外広告)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  2. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  3. 笑って楽しむピンボール

  4. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  5. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

  6. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  7. 電車は走る 映写でもLEDでも

  1. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  2. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  3. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  4. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  5. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  6. アメリカ横断 修理の旅

  7. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に