視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

だれでも
一度は体験したことがある視力検査。
その際に使う視力検査表(検視表)。

それが突然、街なかに、巨大に。

だれもひと目で、あっ!とわかるので、
目にまつわる商品・サービスのPRにいいですね。

思わず、片目を閉じて、試しちゃいそうです。

【①ビューシック・クギミヤ(大分県 メガネ店)】
 視力に不安があれば、
 そのままお店へどうぞ…って誘導されちゃいそうです。

【②鯖江市(福井県)】
 メガネの生産日本一ですもんね。
 特産品を全面押し!って感じです。

【③ジョンソン・エンド・ジョンソン
     ビジョンケア カンパニー】
 街ジャック型で話題になりましたね。
 15~17歳の視力の低さが
 全国トップクラスの北海道で展開しました。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  2. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  3. スーパーでミュージカル

  4. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  5. このバッグは革のこの部分を使っています

  6. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  7. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  1. 重低音でクーポンゲット

  2. 飛行機の中でオーロラを再現

  3. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  4. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  5. パッケージそのままのトイレ

  6. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  7. 各地のシンボルがいろんな色に変身

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に