ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

四輪駆動(4WD)の走破性を
坂道を使って訴求する
自動車メーカー2社のPR事例を3つ。

坂道を踏破する姿が
1番、わかりやすいですもんね。

ただ、その坂がいろいろ。

とくに、前者の2つは海外で
日本では、実現が難しそうです。
でも、見ててオモシロいですよ。

①Land Rover(イギリス レンジローバー)

【①ロンドン市内の道路が突然、小高くなった!?】

参照元:https://youtu.be/ALtGqSdt-4w

【②傾斜45度・階段999段に挑戦
 (中国 天門山)】

参照元:https://youtu.be/rBd0rlKE32o

②メルセデスベンツ(ドイツ Gクラス)

【六本木にオフロード体験型の施設を新設】

参照元:https://youtu.be/kahoF1POV-I

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自動車メーカー対決 Wi-Fi空中戦

  2. 重さが1トンのクーポン

  3. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  4. こんなにポルシェがお似合いですこと

  5. 思わせぶりなショーウィンドウ

  6. 打てるかな エラーしないかな VR野球

  7. タッチパネル式のクレーンゲーム

  1. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  2. くるっと回してコンテンツを切り替え

  3. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  4. 事故車のガラスでグラスを製作

  5. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  6. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  7. ドキドキした後にはビールが1番

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」