あのお店の紙袋がお財布に変身

ショッピングモールなど商業施設で、
夏の親子イベントに
各テナントの紙袋を使った工作教室…とか
いかがでしょうか?

使った紙袋のテナントに
一度は足を運びたくなりますよね。

親子対象とした手軽な集客ネタになりそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  2. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  3. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  4. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  5. テーブルのカメラで ハイチーズ

  6. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  7. 減速してね 子どもからのメッセージ

  1. 横長の液晶マルチディスプレイ

  2. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  3. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  4. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  5. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  6. みんなでウェーブ!

  7. 開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」