冒険心をくすぐる取扱説明書

①フォード(アメリカ 自動車メーカー)。
 ブランデイング。
②クルマの取扱説明書を
 特殊な素材(保温性)で製作。
③ひろげて使うと
 非常時用のブランケットに変身。

冒険心とともに…フォード。
「素材」と「ツール」で4wdのブランディング。

いざという時に、
実際に役にも立ってカッコいいですね。


参照元:https://www.youtube.com/watch?v=bWEDSRRmYPI

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  2. アメリカ横断 修理の旅

  3. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  4. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  5. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  6. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  7. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  1. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  2. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  3. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  4. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  5. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  6. ボールを蹴って 賞品ゲット

  7. 横断歩道を相手チームのカラーに

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」