バス停がモデルのいるショールームに変身

①キアビ(フランス アパレル)
②とあるバス停。看板面が
 店舗のショーウィンドウのように変身。
③中にいるモデルが、通行人に話しかけ、
 写真を撮ったり、気軽にコミュニケーション。

サプライズというかドッキリなPR。

バス停広告のスペースが奥行きのある
ショーウィンドウに変身。
それも中にはモデルがいるなんて。

行き交う人はビックリですが、
仕掛けがわかると、気軽に写真も撮ったり。
SNSへの拡散も期待できる流れですね。

いないはずのないところに…
先入観をいい意味で裏切ると目を引く演出も
できそうですね。

参照元:https://youtu.be/iPvcK8YI2PA

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  2. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  3. 自分のクルマがミニカーに変身

  4. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  5. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

  6. 時が経つのも忘れそうな映画館

  7. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  1. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  2. 瓦割りでストレス発散

  3. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  4. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  5. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  6. 足で蹴ってブロック崩し

  7. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」