バス停がモデルのいるショールームに変身

①キアビ(フランス アパレル)
②とあるバス停。看板面が
 店舗のショーウィンドウのように変身。
③中にいるモデルが、通行人に話しかけ、
 写真を撮ったり、気軽にコミュニケーション。

サプライズというかドッキリなPR。

バス停広告のスペースが奥行きのある
ショーウィンドウに変身。
それも中にはモデルがいるなんて。

行き交う人はビックリですが、
仕掛けがわかると、気軽に写真も撮ったり。
SNSへの拡散も期待できる流れですね。

いないはずのないところに…
先入観をいい意味で裏切ると目を引く演出も
できそうですね。

参照元:https://youtu.be/iPvcK8YI2PA

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ヘリコプターで自動車お届け

  2. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  3. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  4. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  5. ライバル店の前でお店開き

  6. 大学の研究成果を街なかで展示

  7. 線だけで描かれた男と女

  1. オレは誰?

  2. 巨大ないらないものガチャガチャ

  3. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  4. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  5. 世界一小さなジャズクラブ

  6. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  7. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目