おまわりさんはダジャレがお好き?

警視庁(東京)。テロ対策の防犯ポスター。

都内のあるオフィスビルの
バックヤードの廊下に貼ってありました。

何気ないんですけど、
そのクリエイティブに目が止まって。

交通安全PRなど、警察が主体PRには、
意外にダジャレ使ったものが多いです。

秋の交通安全活動で、
交通安全無し!で、ドライバーに梨を配布とか。

愛知県警では
警察官募集のポスターの語呂にとか。

親しみやすく頼りがいのあるお巡りさんですね。

テロ対策にはダジャレが一番?   テロ対策にはダジャレが一番?

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. クルマが札幌ドームで空中散歩

  2. ひと目で納得 これより速い

  3. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  4. メガネがサングラスに変わるポスター

  5. 巨大なひげ剃り

  6. 空港に着いたら忍者に変身

  7. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  1. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  2. リアルタイムで生産者とジャンケン

  3. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  4. 駅構内がスマホで劇場に変身

  5. 巨大なひげ剃り

  6. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  7. クルマの綱渡り

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に