どうしても目が合う喪黒福造

①サントリー(日本 飲料メーカー)
 「黒烏龍茶」。JR品川駅構内。
②左右移動しても目が合う喪黒福造。
③「ホロウマスク錯視」(トリックアート)

たぶん、自分も左右に動きそう。

ずーっと目が合う…点を考えると、
警察が防犯目的に
駅ナカに加工した看板を…とか!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=LMt_CvEokmg

なお、下記のような
トリックアートもオモシロイですよ。
いつまでも続く伏見稲荷の鳥居みたいです。

なお、『TrickArt(トリックアート)』とは、
株式会社エス・デーの登録商標です。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  2. サンタとトナカイがコンテナを運ぶ

  3. 勝つのは、あの馬か…

  4. 世界一底が深いゴミ箱

  5. パックマンも白くまも 人力車に変身

  6. ここで右折してお店に寄ってね

  7. 全身日焼け止めになれるすべり台

  1. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  2. マーライオンもARでお出迎え

  3. お天気情報を絵画で表示

  4. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  5. ボールを蹴って 賞品ゲット

  6. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  7. 名古屋にあって東京に無いもの

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」