どうしても目が合う喪黒福造

①サントリー(日本 飲料メーカー)
 「黒烏龍茶」。JR品川駅構内。
②左右移動しても目が合う喪黒福造。
③「ホロウマスク錯視」(トリックアート)

たぶん、自分も左右に動きそう。

ずーっと目が合う…点を考えると、
警察が防犯目的に
駅ナカに加工した看板を…とか!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=LMt_CvEokmg

なお、下記のような
トリックアートもオモシロイですよ。
いつまでも続く伏見稲荷の鳥居みたいです。

なお、『TrickArt(トリックアート)』とは、
株式会社エス・デーの登録商標です。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  2. マリオに出てくるようなラジコンカー

  3. 自分のクルマがミニカーに変身

  4. 天井からぶら下がってる吹き出し型POP

  5. 飛行機の中でオーロラを再現

  6. 空港に大きなルーレット

  7. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

  1. ドライバーの頼りはスマホの映像

  2. 超特化型の街ジャック

  3. タイヤのトレッドパターン柄の浴衣

  4. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  5. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  6. 鏡を見たら オバケに変身

  7. あのブランドも!? ペーパークラフト

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居