思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

①日本テレビ(テレビ局)。番組宣伝。
②新宿駅地下東西自由通路。
 新宿駅スーパープレミアム。
③黒板アートの製作過程も含めPR。

普段見ることのない
製作過程を見ることができると、
思わず、足を止めて…ってなりそうです。

実際、この場合も
たくさんの方が見入ってました。

あえて製作過程を見せることで、

普段「パッと見」の看板が、
普段よりは「長〜く見る」看板へ代わりますね。

また、黒板アートは
学生にまつわるPRと相性が良さそうですね。

塾・予備校のPRにも応用できそうですね。

ちなみにこの作品、下記の方が制作されたそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  2. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  3. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  4. リバースグラフィティ

  5. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  6. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  7. 巨大ガチャガチャ

  1. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  2. 小さいけど存在感あるでしょ

  3. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  4. 目が合いましたね これもなにかの円

  5. 近未来的なサッカーの試合

  6. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  7. クルマの綱渡り

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」