ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

①Lifebuoy
(石鹸ブランド・ユニリーバ)
②スーパーのショッピングカート。
③いろんな人が触るハンドル部分に
 特別な消毒装置を装着。
④左右に一度往復させると99%消毒完了。

だれもが触れる部分で、商品の品質を訴求。
それも簡単に、思わず試したくなりますね。

気に入ったら、商品棚へそのまま直行!

お試しから購買までの流れが
とても自然でわかりやすいですね。

多くの人が触れる部分で
日用品(消毒・除菌系)のプロモーション。

まだまだありそうですね。
電車内のつり革、エスカレーターの手すり、
えーっと、それから…!?

参照元:https://youtu.be/YmTFiwf7f0Y

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  2. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  3. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  4. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  5. 女性を褒めちぎる鏡

  6. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  7. 街なかに雪のゲレンデ

  1. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  2. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  3. 歩道もまるでレッドカーペット

  4. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  5. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  6. 夜間だけ文字が見える看板

  7. フィッテイングルームがフォトブース

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目