ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

①Lifebuoy
(石鹸ブランド・ユニリーバ)
②スーパーのショッピングカート。
③いろんな人が触るハンドル部分に
 特別な消毒装置を装着。
④左右に一度往復させると99%消毒完了。

だれもが触れる部分で、商品の品質を訴求。
それも簡単に、思わず試したくなりますね。

気に入ったら、商品棚へそのまま直行!

お試しから購買までの流れが
とても自然でわかりやすいですね。

多くの人が触れる部分で
日用品(消毒・除菌系)のプロモーション。

まだまだありそうですね。
電車内のつり革、エスカレーターの手すり、
えーっと、それから…!?

参照元:https://youtu.be/YmTFiwf7f0Y

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空港に着いたら忍者に変身

  2. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  3. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  4. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  5. み〜んなサクラ咲きますように

  6. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  7. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  1. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  2. 歩道もまるでレッドカーペット

  3. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  4. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  5. ラジオドラマで市の魅力を発信

  6. 気持ちいい マッサージ付きの看板

  7. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」