ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

①Lifebuoy
(石鹸ブランド・ユニリーバ)
②スーパーのショッピングカート。
③いろんな人が触るハンドル部分に
 特別な消毒装置を装着。
④左右に一度往復させると99%消毒完了。

だれもが触れる部分で、商品の品質を訴求。
それも簡単に、思わず試したくなりますね。

気に入ったら、商品棚へそのまま直行!

お試しから購買までの流れが
とても自然でわかりやすいですね。

多くの人が触れる部分で
日用品(消毒・除菌系)のプロモーション。

まだまだありそうですね。
電車内のつり革、エスカレーターの手すり、
えーっと、それから…!?

参照元:https://youtu.be/YmTFiwf7f0Y

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

  2. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  3. 大雪の日には4WDが大活躍

  4. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  5. 巨大こけし 立ったり横になったり

  6. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  7. 街なかに雪のゲレンデ

  1. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  2. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  3. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  4. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  5. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  6. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

  7. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」