ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

①Lifebuoy
(石鹸ブランド・ユニリーバ)
②スーパーのショッピングカート。
③いろんな人が触るハンドル部分に
 特別な消毒装置を装着。
④左右に一度往復させると99%消毒完了。

だれもが触れる部分で、商品の品質を訴求。
それも簡単に、思わず試したくなりますね。

気に入ったら、商品棚へそのまま直行!

お試しから購買までの流れが
とても自然でわかりやすいですね。

多くの人が触れる部分で
日用品(消毒・除菌系)のプロモーション。

まだまだありそうですね。
電車内のつり革、エスカレーターの手すり、
えーっと、それから…!?

参照元:https://youtu.be/YmTFiwf7f0Y

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 38度になるとアイスが食べれるよ〜

  2. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  3. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  4. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  5. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  6. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  7. セールスポイントは新鮮さ

  1. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  2. 道路の真上に貸し看板

  3. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  4. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

  5. 思わずニッコリするベンチ

  6. 座席は詰めてスワローズ

  7. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」