ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

①Lifebuoy
(石鹸ブランド・ユニリーバ)
②スーパーのショッピングカート。
③いろんな人が触るハンドル部分に
 特別な消毒装置を装着。
④左右に一度往復させると99%消毒完了。

だれもが触れる部分で、商品の品質を訴求。
それも簡単に、思わず試したくなりますね。

気に入ったら、商品棚へそのまま直行!

お試しから購買までの流れが
とても自然でわかりやすいですね。

多くの人が触れる部分で
日用品(消毒・除菌系)のプロモーション。

まだまだありそうですね。
電車内のつり革、エスカレーターの手すり、
えーっと、それから…!?

参照元:https://youtu.be/YmTFiwf7f0Y

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  2. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  3. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  4. 音を奏でるブランコ

  5. 道頓堀川が回転寿司に変身

  6. ここから撮ったら完璧

  7. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

  1. ビッグなカメラ

  2. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  3. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  4. イベント前に盛り上がるトンネル

  5. 部屋まるごと リアルタイムなプロジェクションマッピング

  6. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  7. ヒーローが守ってくれるシートベルト

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居