いくらでもたくさーん積めるクルマ

①シトロエン
 (フランス 自動車メーカー)。
②新車「ジャンバー(バン)」発売のPR。
③横長の大きいな看板。
 上部左側にクルマ(ジャンパー)の模型。
④看板の上部の右側から荷物が流れ、
 クルマの後ろへ入って行く。
 (いろんな荷物がたくさん積めますよ〜)

パッと見た目でわかりますね。
大きさ不問でいろいろ積めるんだ〜って。

動きがあるだけでも,まったく印象が異なり、
素直にその積載量がセールスポイントの1つと、
納得できます。

積載量を訴求ポイントにした広告、
ほかにもホンダ、MINIもあります。
どちらも、ひと目でなるほどねって感じです。

【①シトロエン・ジャンパー(屋外看板)】

参照元:https://youtu.be/bh8yL1NrFqg

【②ホンダ・フィット(屋外看板)】

【③MINI・Clubman(空港・荷物受取所)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

  2. タッチして寄付

  3. ゲームに勝って レッドブルを手に入れろ

  4. 近未来的なサッカーの試合

  5. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  6. 支払いはキャッシュレスで

  7. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  1. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  2. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  3. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  4. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  5. 部屋まるごと リアルタイムなプロジェクションマッピング

  6. ラジオドラマで市の魅力を発信

  7. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居