空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

①Samsonite
 (サムソナイト アメリカ
  スーツケース・バッグメーカー)
②ヨーロッパのとある空港。
 手荷物の傷付き防止や盗難防止に役立つ
 手荷物のラッピングサービス。(有料)
③そのラッピングサービスを無料で提供。
 ただし、Samsoniteの広告付きで。

旅のお供のスーツケースブランドのPR。

手軽で広範囲に伝わり、イメージも湧きやすい。
旅客、広告主ともにwin-winですね。

ちなみに
広告は、2日間で1200個をラッピングし、
120ヵ所以上の目的地へ運ばれたそうです。

包む文化のある日本。

百貨店の紙袋を片面だけ、
媒体にするとか、いかがでしょうか?

参照元:https://youtu.be/NJhQuennCHE

成田空港では、
「回転寿司スーツケースカバー」の以前販売も。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  2. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  3. 紙カップが半額クーポンに変身

  4. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  5. 子どもパイロット

  6. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  7. フィッテイングルームがフォトブース

  1. 看板がフォトスポット

  2. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  3. 駅構内をドローンで駆け抜けろ

  4. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  5. クルマのように頑丈なポスター

  6. ナポレオンもマスク姿

  7. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」