グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

鉄道会社による
沿線地域とのコミュニケーション作りに
いかがでしょうか?

①ひたちなか海浜鉄道(茨城県 鉄道会社)
②鉄道利用者の増加、
 沿線地域とのコミュニケーションを目的。
③各駅の駅名看板を新しくデザイン。

愛嬌があるデザインですね。
写真→SNSと、誰かに伝えたくなります。

沿線地域・住民とのコミュニケーション、
ひいては地域の認知向上など、
街の宣伝・シティプロモーションに
つながりそうですね。

なお、
この企画、グッドデザイン賞を受賞したそうです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  2. 道路の真上に貸し看板

  3. クルマが札幌ドームで空中散歩

  4. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  5. 距離によって見え方が変わる看板

  6. 手術後を事前にARで確認

  7. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  1. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  2. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  3. 工事現場でクレーンを使ったイルミネーション

  4. おもわずドキッ! ハート型の吊り革

  5. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  6. 開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

  7. 雨が降る前に買っておかないと

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」