グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

鉄道会社による
沿線地域とのコミュニケーション作りに
いかがでしょうか?

①ひたちなか海浜鉄道(茨城県 鉄道会社)
②鉄道利用者の増加、
 沿線地域とのコミュニケーションを目的。
③各駅の駅名看板を新しくデザイン。

愛嬌があるデザインですね。
写真→SNSと、誰かに伝えたくなります。

沿線地域・住民とのコミュニケーション、
ひいては地域の認知向上など、
街の宣伝・シティプロモーションに
つながりそうですね。

なお、
この企画、グッドデザイン賞を受賞したそうです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  2. 街なかに雪のゲレンデ

  3. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  4. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  5. おうちにいながら選手を応援!

  6. 落書きOKなカフェ

  7. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  1. クルマのように頑丈なポスター

  2. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  3. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  4. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  5. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  6. フォーミュラーカーが都内を走行

  7. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」