グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

鉄道会社による
沿線地域とのコミュニケーション作りに
いかがでしょうか?

①ひたちなか海浜鉄道(茨城県 鉄道会社)
②鉄道利用者の増加、
 沿線地域とのコミュニケーションを目的。
③各駅の駅名看板を新しくデザイン。

愛嬌があるデザインですね。
写真→SNSと、誰かに伝えたくなります。

沿線地域・住民とのコミュニケーション、
ひいては地域の認知向上など、
街の宣伝・シティプロモーションに
つながりそうですね。

なお、
この企画、グッドデザイン賞を受賞したそうです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  2. セールスポイントは新鮮さ

  3. サンタとトナカイがコンテナを運ぶ

  4. 60秒で欲しいダウンジャケットをつかみ取れ

  5. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  6. トイレは、いずこじゃ?

  7. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  1. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  2. 駅だけど、乗るのは飛行機

  3. 街なかに雪のゲレンデ

  4. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  5. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  6. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  7. 足あとが残る砂浜

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ