グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

鉄道会社による
沿線地域とのコミュニケーション作りに
いかがでしょうか?

①ひたちなか海浜鉄道(茨城県 鉄道会社)
②鉄道利用者の増加、
 沿線地域とのコミュニケーションを目的。
③各駅の駅名看板を新しくデザイン。

愛嬌があるデザインですね。
写真→SNSと、誰かに伝えたくなります。

沿線地域・住民とのコミュニケーション、
ひいては地域の認知向上など、
街の宣伝・シティプロモーションに
つながりそうですね。

なお、
この企画、グッドデザイン賞を受賞したそうです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  2. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  3. 一番早く眠るのは誰?

  4. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  5. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  6. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  7. だれか解ける?解けないパズルの看板

  1. ひと足早い紅葉でお出迎え

  2. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  3. 展示会場でドライブ体験

  4. 春っぽく 季節感あるベンチ

  5. 四季を五感で感じることができるBAR

  6. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  7. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」