グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

鉄道会社による
沿線地域とのコミュニケーション作りに
いかがでしょうか?

①ひたちなか海浜鉄道(茨城県 鉄道会社)
②鉄道利用者の増加、
 沿線地域とのコミュニケーションを目的。
③各駅の駅名看板を新しくデザイン。

愛嬌があるデザインですね。
写真→SNSと、誰かに伝えたくなります。

沿線地域・住民とのコミュニケーション、
ひいては地域の認知向上など、
街の宣伝・シティプロモーションに
つながりそうですね。

なお、
この企画、グッドデザイン賞を受賞したそうです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  2. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  3. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  4. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  5. 空港に着いたら忍者に変身

  6. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  7. 俺様はバイキングの船長

  1. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  2. リアルなアップルストア

  3. サッカー!? ビリヤード!?

  4. 踊って渡る横断歩道

  5. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

  6. 社員総出で作る巨大な人間クーポン

  7. 仲良しなトマトとリンゴ

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目