美人多し わき見注意

①青木村(長野県)。
②脇見運転の注意を呼びかける交通標識。
③表示面には「美人多し わき見注意」。

設置経緯など不明ですが、

少しノスタルジック感もあり、
今なら、珍しさ・驚きもあり目が止まりそうですね。
(看板の設置意図も達成してそうな…)

最近では、
熊本県警が、高速道路などに設置の
運行状況を伝える大型のLEDの看板で
流行・時事ネタ交えた呼びかけも話題になりました。

パッと一瞬、見てもらう工夫として、
表示内容の伝え方もありそうですね。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 円柱型LED

  2. ふたりの怪物復活

  3. デジタルの地球儀をぐるぐる

  4. おもわずドキッ! ハート型の吊り革

  5. 自動車メーカー対決 Wi-Fi空中戦

  6. 鶴のマークの会社では鶴がお出迎え

  7. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  1. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  2. VRでスキージャンプ

  3. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  4. パイロットになれる看板

  5. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  6. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  7. 新宿駅に野菜の柱が出現

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」