タッチして寄付

①イギリスのガン研究機関(?)募金活動。
②NFC付きデジタルサイネージ。
③電子マネー(?)でタッチ。
 すると画面の研究者が仕事を開始。

自分の寄付で研究が始まる感があり、わかりやすい。
ただ、サイネージを利用した参加型の企画は
場所、参加するきっかけ作りもポイントかも。


参照元:https://vimeo.com/124533707

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  2. いきおいよく飲むとバブルが光る

  3. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  4. あなたもイケメンに うちわで変身

  5. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  6. 鉄腕アトムの信号機

  7. 青い地球をバックにハイチーズ

  1. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  2. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  3. 巨大な黒板メニュー

  4. 文字通りの人間ナビ

  5. 世界一小さなジャズクラブ

  6. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  7. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」