タッチして寄付

①イギリスのガン研究機関(?)募金活動。
②NFC付きデジタルサイネージ。
③電子マネー(?)でタッチ。
 すると画面の研究者が仕事を開始。

自分の寄付で研究が始まる感があり、わかりやすい。
ただ、サイネージを利用した参加型の企画は
場所、参加するきっかけ作りもポイントかも。


参照元:https://vimeo.com/124533707

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 愛媛だもん みかんミラー

  2. タッチして寄付

  3. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  4. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  5. 楽々持ち上げることができるバイク

  6. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  7. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  1. トレーニングができる看板

  2. クルマの綱渡り

  3. どっチキンにする??

  4. 電車内がスポーツ会場に変身

  5. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  6. コインをゲット! 野外フェスでの体験型ゲーム

  7. 窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ