タッチして寄付

①イギリスのガン研究機関(?)募金活動。
②NFC付きデジタルサイネージ。
③電子マネー(?)でタッチ。
 すると画面の研究者が仕事を開始。

自分の寄付で研究が始まる感があり、わかりやすい。
ただ、サイネージを利用した参加型の企画は
場所、参加するきっかけ作りもポイントかも。


参照元:https://vimeo.com/124533707

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 道路沿いの看板が美術館に変身

  2. 書いて時刻を表わす時計

  3. イベント演出にも LED付きの階段

  4. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  5. 小さいけど存在感あるでしょ

  6. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  7. あなたの創造性がお金に変身

  1. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  2. 今日からあなたも作曲家

  3. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  4. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  5. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  6. あの雲 何に見える〜!?

  7. パイロットになれる看板

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」