俺様はバイキングの船長

①自分が船の漕ぎ手になって楽しむゲーム。
 (目的、場所…など詳細は不明)
②9面の液晶マルチディスプレイの前に立つ。
 画面下部にKinect。
③バイキング船が出現。
 漕ぎ手になってゲーム開始。

船を漕ぐ動作をそのまま楽しめる
インタラクティブなゲームって
なかなか無いですよね。

手軽に楽しめる点もいいですね。

クリスマスの時期、
菓子メーカーがカップル向けのPRに、
「手漕きボード」の
ゲームっていかがでしょうか?

オトコはいい格好しいだから、
頑張りそうですね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/152763453

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  2. ひと足早い紅葉でお出迎え

  3. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

  4. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  5. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  6. シャワールームが花柄に変身

  7. 見えない電波をLEDで可視化

  1. クルクル回すと虹色に変化するLED

  2. 開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

  3. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  4. イベント演出にも LED付きの階段

  5. 名古屋にあって東京に無いもの

  6. 海じゃないけど、サメにご注意

  7. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ