よーいドン! マラソン選手とスピード競争

①アシックス(日本 スポーツ用品メーカー)
②ニューヨークシティマラソンのPRの一環。
③駅構内に横長の映写画面。
④Ryan hall(アメリカ 長距離選手)と
 実際のマラソンスピードで競争。
 その長さ60フィート(約18m)。

スポーツイベントの体験型PR.
そのスピードにビックリでしょうね。

それだからこそ、
印象に残りやすいのかもしれません。
(イベント然り、協賛メーカー然り)

参照元:https://youtu.be/yDs4j8ZHzVg

こちらは先日、JR新宿駅に登場した「大谷翔平」

「新宿ウォール456」の特長(横に長い・人に近い)を
活かし、よりその凄さを身近に感じることができますね。

ちなみにこのPRは、
ソニー・インタラクティブエンタテインメントによる
プレステ4向けソフトのPRとのことです。

参照元:https://youtu.be/p0l5bJ6HZyM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 横断歩道を相手チームのカラーに

  2. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  3. 世界一底が深いゴミ箱

  4. 楽々持ち上げることができるバイク

  5. アナログ感満載のスーパーマリオ

  6. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  7. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  1. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  2. ラジオドラマで市の魅力を発信

  3. Wi-Fi Poster

  4. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  5. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  6. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  7. タイヤのトレッドパターン柄の浴衣

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目