よーいドン! マラソン選手とスピード競争

①アシックス(日本 スポーツ用品メーカー)
②ニューヨークシティマラソンのPRの一環。
③駅構内に横長の映写画面。
④Ryan hall(アメリカ 長距離選手)と
 実際のマラソンスピードで競争。
 その長さ60フィート(約18m)。

スポーツイベントの体験型PR.
そのスピードにビックリでしょうね。

それだからこそ、
印象に残りやすいのかもしれません。
(イベント然り、協賛メーカー然り)

参照元:https://youtu.be/yDs4j8ZHzVg

こちらは先日、JR新宿駅に登場した「大谷翔平」

「新宿ウォール456」の特長(横に長い・人に近い)を
活かし、よりその凄さを身近に感じることができますね。

ちなみにこのPRは、
ソニー・インタラクティブエンタテインメントによる
プレステ4向けソフトのPRとのことです。

参照元:https://youtu.be/p0l5bJ6HZyM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  2. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  3. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  4. 銀座の街なかにあんぽ柿

  5. 道頓堀川が回転寿司に変身

  6. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  7. 本物の「トラ」が一日店長

  1. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  2. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  3. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  4. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  5. みんなでウェーブ!

  6. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  7. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」