イベント演出にも LED付きの階段

たぶん装飾演出の目的で、
階段にLEDを設置した事例を4つ。

引いてみないと分かりづらい点もありますが、

横幅は広い階段、段が多い階段など
条件次第で、オモシロい演出も出来そうです。

七夕、ハロウィン、クリスマス…などの際、
夜間の空間演出にはいいですね。

フォトスポットにもなり,写メ→SNSヘの期待も大!

①JR京都駅(京都府)

参照元:https://youtu.be/1EpsT9YjrL0

②二子玉川ライズ(東京都)

参照元:https://youtu.be/l1ls2WUzzsw

③レイクタウン越谷(埼玉県)

参照元:https://youtu.be/_UfH6wTuBSc

④ドン・キホーテ 新宿東南口店(東京都)

参照元:https://youtu.be/2Xp0JDQPEhA

参照元:https://youtu.be/rkwboJcSP2I

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 横長の液晶マルチディスプレイ

  2. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  3. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  4. ボールを投げると取りに行く画面の中の犬

  5. ネオン+LED=メガネ美人

  6. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  7. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  1. みんなでウェーブ!

  2. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  3. デジタルの地球儀をぐるぐる

  4. ボルトもビックリな早割

  5. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  6. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  7. パズルが揃うと子どもの笑顔

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ