笑って楽しむピンボール

①スイスの保険会社。みなさんを笑顔に。
②ピンボールのゲーム台の前に立ち、
 ボールを打つ。
③落ちてくるボールを弾くハネを、
 笑って(口角で)動かす。

アナログのゲームにデジタルな仕掛け。
顔認証(?)のこういう使い方ありですよね。

また、チューリッヒの国立博物館(スイス)では、
イベントで外壁を利用した
プロジェクションマッピングでピンボールも。

参照元:https://youtu.be/3Sb-C9YrvFQ

参照元:https://vimeo.com/685561022

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  2. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  3. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  4. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  5. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  6. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  7. こちらからどうぞ 窓に大きくQRコード

  1. このバッグは革のこの部分を使っています

  2. 横断歩道を相手チームのカラーに

  3. 電車乗り場がルーレットに変身

  4. イケメンはモテるね〜 三越のライオン像

  5. あのお店の紙袋がお財布に変身

  6. 床面は巨大な円形型のLED

  7. まるでクルマに乗っているみたいなAR

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ