笑って楽しむピンボール

①スイスの保険会社。みなさんを笑顔に。
②ピンボールのゲーム台の前に立ち、
 ボールを打つ。
③落ちてくるボールを弾くハネを、
 笑って(口角で)動かす。

アナログのゲームにデジタルな仕掛け。
顔認証(?)のこういう使い方ありですよね。

また、チューリッヒの国立博物館(スイス)では、
イベントで外壁を利用した
プロジェクションマッピングでピンボールも。

参照元:https://youtu.be/3Sb-C9YrvFQ

参照元:https://vimeo.com/685561022

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  2. 絵や写真が立体的に シャドーボックス

  3. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  4. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  5. カラフルなカラーコーン

  6. タイヤのトレッドパターン柄の浴衣

  7. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  1. 巨大なコロコロ®︎

  2. ハイタッチで航空券ゲット

  3. 函館へイカを食べに来なイカ?

  4. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  5. パズルが揃うと子どもの笑顔

  6. 美人多し わき見注意

  7. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」