笑って楽しむピンボール

①スイスの保険会社。みなさんを笑顔に。
②ピンボールのゲーム台の前に立ち、
 ボールを打つ。
③落ちてくるボールを弾くハネを、
 笑って(口角で)動かす。

アナログのゲームにデジタルな仕掛け。
顔認証(?)のこういう使い方ありですよね。

また、チューリッヒの国立博物館(スイス)では、
イベントで外壁を利用した
プロジェクションマッピングでピンボールも。

参照元:https://youtu.be/3Sb-C9YrvFQ

参照元:https://vimeo.com/685561022

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  2. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  3. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  4. あのお店の紙袋がお財布に変身

  5. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

  6. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  7. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  1. アメリカ横断 修理の旅

  2. ビールを冷やす雑誌広告

  3. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  4. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  5. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  6. アナログ感満載のスーパーマリオ

  7. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居