笑って楽しむピンボール

①スイスの保険会社。みなさんを笑顔に。
②ピンボールのゲーム台の前に立ち、
 ボールを打つ。
③落ちてくるボールを弾くハネを、
 笑って(口角で)動かす。

アナログのゲームにデジタルな仕掛け。
顔認証(?)のこういう使い方ありですよね。

また、チューリッヒの国立博物館(スイス)では、
イベントで外壁を利用した
プロジェクションマッピングでピンボールも。

参照元:https://youtu.be/3Sb-C9YrvFQ

参照元:https://vimeo.com/685561022

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大な黒板メニュー

  2. 思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

  3. デジタルな水鉄砲

  4. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  5. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

  6. 駅のホームがIKEAのショールームに

  7. 本物の「トラ」が一日店長

  1. 街なかに雪のゲレンデ

  2. ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

  3. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  4. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  5. クルマが札幌ドームで空中散歩

  6. ドキドキした後にはビールが1番

  7. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」