笑って楽しむピンボール

①スイスの保険会社。みなさんを笑顔に。
②ピンボールのゲーム台の前に立ち、
 ボールを打つ。
③落ちてくるボールを弾くハネを、
 笑って(口角で)動かす。

アナログのゲームにデジタルな仕掛け。
顔認証(?)のこういう使い方ありですよね。

また、チューリッヒの国立博物館(スイス)では、
イベントで外壁を利用した
プロジェクションマッピングでピンボールも。

参照元:https://youtu.be/3Sb-C9YrvFQ

参照元:https://vimeo.com/685561022

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大ないらないものガチャガチャ

  2. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  3. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  4. 巨大な黒板メニュー

  5. 顔ハメできない顔ハメ看板

  6. スクラッチでノリノリな看板

  7. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  1. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  2. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  3. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  4. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  5. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  6. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  7. スマホを預けたら ビール1杯無料

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ