笑って楽しむピンボール

①スイスの保険会社。みなさんを笑顔に。
②ピンボールのゲーム台の前に立ち、
 ボールを打つ。
③落ちてくるボールを弾くハネを、
 笑って(口角で)動かす。

アナログのゲームにデジタルな仕掛け。
顔認証(?)のこういう使い方ありですよね。

また、チューリッヒの国立博物館(スイス)では、
イベントで外壁を利用した
プロジェクションマッピングでピンボールも。

参照元:https://youtu.be/3Sb-C9YrvFQ

参照元:https://vimeo.com/685561022

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  2. 自撮り写真がプリントされる看板

  3. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  4. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  5. 一番早く眠るのは誰?

  6. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  7. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  1. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  2. 改札そばに地元高校生へ応援メッセージ

  3. 車両内にQR図書館

  4. 縦にも横にも伸び〜る素材

  5. 巨大なポラロイドカメラ

  6. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  7. パズルが揃うと子どもの笑顔

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」