全面LEDの四角い柱

①JCDecaux
 (フランス 屋外交通広告代理店)
②香港国際空港。免税エリア(?)。

四角い柱に映像ディスプレイを設置となると、

日本では一般的に
各面に縦型に液晶ディスプレイを…ですが、

この媒体は4面すべてLED。
圧倒的迫力感がありそうですね。

ショッピングモールなど大型商業施設内の
周囲がある程度広い場所にあったら、
とても目立ちそうです。

また、各1面あたりの表示サイズを
16:9の画角比率で作ると、

コンテンツの流用が比較的容易で、
広告主側(製作)も楽そうですね。

参照元:https://youtu.be/sHUpq0TyCGY

先日、JR東京駅の地下で見かけました。
やはり、迫力がありますよ〜。

参照元:https://youtu.be/nylp4YntI9I

こちらは、名古屋市栄(愛知県)のクリスタル広場。

参照元:https://youtu.be/2_z5kYMsvgA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  2. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  3. ここは障がい者用の駐車場です

  4. サクラ舞う大型ビジョン

  5. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  6. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  7. ドキドキした後にはビールが1番

  1. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  2. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  3. 名古屋の人は金色がお好き!?

  4. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  5. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  6. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  7. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」