捨てるのが楽しいゴミ箱

①フォルクスワーゲン
 (ドイツ 自動車メーカー)。
②にぎやかなゴミ箱。
 空き瓶を入れると光ったり、音が鳴ったり。

進んで、ゴミを捨てたくなる仕掛け。

ゲーム性、遊び心を刺激し、
楽しみながら
街の美化にもつながっていいですね。

ハロウィンの夜に繁華街で…
たとえば渋谷・六本木にいかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=SkQbMKc58Nc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大ないらないものガチャガチャ

  2. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  3. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  4. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  5. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  6. 自分の声の波形で遊ぼう

  7. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  1. エンジンの構造を解き明かすAR

  2. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  3. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  4. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  5. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  6. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  7. 名古屋の人は金色がお好き!?

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ