今の気持ちをマクドナルドのレジで

①Ronald McDonald House Charities
 of Western New York
 (アメリカ 非営利団体)
②とあるマクドナルドの店内。
③日常の風景。お客と店員が
 レジカウンターで注文のやりとり。
④突然、店内が真っ暗になり、
 メニューを表示していた液晶画面が
 母子の映像に切り替わる。
⑤たぶん、今の気持ちをつづっている。
 感謝の気持ちかな…。
 (英語がわからないので…ゴメンなさい)

寄付を呼びかける場所、タイミングって
いろいろありますが、

まったくいやらしさを感じないですね。

マクドナルドなど外食チェーンでは
レジにあるメニューが液晶ディズプレイに
置き換わっています。

そこを利用して…とは、素敵なアイデア。

自然でスマートな
寄付行為・募金活動のアイデアが
これからもたくさん出てくるといいですね。

思わず…ってのが、いいのかもしれません。

参照元:https://youtu.be/-uzHtlR9uVo

【マクドナルド イオンモールナゴヤドーム前店
 液晶4面マルチディスプレイ(横型)】

参照元:https://youtu.be/Cszjv3wUJ1U

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. マリオに出てくるようなラジコンカー

  2. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  3. 思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

  4. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  5. 海じゃないけど、サメにご注意

  6. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  7. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  1. 駅のホームが一面芝生に

  2. 結果を知りたくなるトリックアート

  3. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  4. 新聞紙もレスポンシブ!?

  5. 世界で一番素敵な看板

  6. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  7. あのお店の紙袋がお財布に変身

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」