波のように動く液晶ディスプレイたち

①メルク(ドイツ 化学品・医薬品メーカー)
②ドイツ・ダルムシュタットの
 本社内イノベーションセンター。
②横約18メートルに渡り
 縦に3段、横に24列、
 合計72面の液晶ディスプレイが上下に動く。

ちょっと不思議な空間演出。

その規模感にも圧倒されますが、

コンテンツ・液晶ディスプレイとも、
動き続けることで、常に変化ある表情を見せます。

この事例のように
大きなオフィスビルの待合スペースにはあったら、
入居テナントのブランディングに、ひと役買いそうですね。

参照元:https://vimeo.com/303500346

こちらは、
襖(ふすま)のように左右横にスライドするバージョンも。

参照元:https://vimeo.com/643426937

下記は、出っこみ引っ込みするLEDです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  2. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  3. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  4. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  5. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  6. ふたりの怪物復活

  7. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  1. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  2. フォーミュラーカーが都内を走行

  3. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

  4. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  5. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

  6. スマホの充電ができる休憩スペース

  7. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ