結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

結婚式やパーティーで
参加者誰もがが楽しめる演出のひと役に
「ミラーサイネージ(ミラーディスプレイ)」は
いかがでしょうか?

姿見(鏡)の表面はタッチパネルで、カメラ付き。
裏面には液晶ディスプレイがある「ミラーサイネージ」

たとえば、結婚式会場の入り口。1台。
参加者数人で、
新郎新婦へのメッセージ付きの写真を撮る。

その写真はデータとして、後ほど新郎新婦へ…
あるいは、会場内の壁面へスライドショーとして映写…とか。

今ならスマホで同じようなことはできると思いますが、
大きな仕掛けを使い、みんなで参加することで、
より、盛り上がりのひと役になりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/288898654

参照元:https://vimeo.com/288568128

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  2. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  3. ひと足早い紅葉でお出迎え

  4. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  5. ゲームに勝って レッドブルを手に入れろ

  6. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  7. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  1. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  2. 気持ちいい マッサージ付きの看板

  3. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  4. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  5. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  6. パズルが揃うと子どもの笑顔

  7. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」