結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

結婚式やパーティーで
参加者誰もがが楽しめる演出のひと役に
「ミラーサイネージ(ミラーディスプレイ)」は
いかがでしょうか?

姿見(鏡)の表面はタッチパネルで、カメラ付き。
裏面には液晶ディスプレイがある「ミラーサイネージ」

たとえば、結婚式会場の入り口。1台。
参加者数人で、
新郎新婦へのメッセージ付きの写真を撮る。

その写真はデータとして、後ほど新郎新婦へ…
あるいは、会場内の壁面へスライドショーとして映写…とか。

今ならスマホで同じようなことはできると思いますが、
大きな仕掛けを使い、みんなで参加することで、
より、盛り上がりのひと役になりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/288898654

参照元:https://vimeo.com/288568128

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  2. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  3. CM中も脇見はダメ

  4. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  5. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  6. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  7. 吹き抜け部分に透過型LED

  1. 巨大なステレオ

  2. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  3. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  4. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

  5. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  6. ヘリコプターで自動車お届け

  7. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」