結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

結婚式やパーティーで
参加者誰もがが楽しめる演出のひと役に
「ミラーサイネージ(ミラーディスプレイ)」は
いかがでしょうか?

姿見(鏡)の表面はタッチパネルで、カメラ付き。
裏面には液晶ディスプレイがある「ミラーサイネージ」

たとえば、結婚式会場の入り口。1台。
参加者数人で、
新郎新婦へのメッセージ付きの写真を撮る。

その写真はデータとして、後ほど新郎新婦へ…
あるいは、会場内の壁面へスライドショーとして映写…とか。

今ならスマホで同じようなことはできると思いますが、
大きな仕掛けを使い、みんなで参加することで、
より、盛り上がりのひと役になりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/288898654

参照元:https://vimeo.com/288568128

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 印度じゃないよ、印西市

  2. 見えない電波をLEDで可視化

  3. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  4. タコもゴルフボールも 回転する看板

  5. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  6. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  7. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  1. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  2. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  3. クルマの綱渡り

  4. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  5. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  6. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  7. Wi-Fi Poster

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」