走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

①三和交通。ゲームイベント(有料)。
②設定コース内をタクシーが走行。
 車内からボウガン(弓矢)で的を狙う。
③優秀者には各種商品プレゼント。

タクシーに親しみを持ってもらう…
それが目的のイベントのようですね。

馬の代わりにクルマ(タクシー)で流鏑馬。

思いついても実現には……と、
2度足踏みそうな企画ですが、

その実現実施する点も
企業のイメージアップ、認知向上に
つながりそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  2. ネオン+LED=メガネ美人

  3. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  4. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  5. 道路の真上に貸し看板

  6. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  7. リアルタイムで生産者とジャンケン

  1. 巨大ガチャガチャ

  2. スーパーでミュージカル

  3. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  4. 雨が降る前に買っておかないと

  5. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  6. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  7. ニンニン 忍者参上

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ