走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

①三和交通。ゲームイベント(有料)。
②設定コース内をタクシーが走行。
 車内からボウガン(弓矢)で的を狙う。
③優秀者には各種商品プレゼント。

タクシーに親しみを持ってもらう…
それが目的のイベントのようですね。

馬の代わりにクルマ(タクシー)で流鏑馬。

思いついても実現には……と、
2度足踏みそうな企画ですが、

その実現実施する点も
企業のイメージアップ、認知向上に
つながりそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  2. 看板の写真が割引クーポン

  3. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  4. フォーミュラーカーが都内を走行

  5. 空港のターミナル名は「Galaxy S5」

  6. ヘックション! くしゃみをする看板

  7. タクシードライバーは3才

  1. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  2. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  3. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  4. 気持ちいい マッサージ付きの看板

  5. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  6. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  7. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に