テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

①テーブル型のタッチディスプレイ。
②3D表現で、直感的なプレゼンも可能。

紹介事例はゼネコン、不動産会社向き。
建築計画などを説明する際に良さそうです。

周りに集まっただれもが
手軽に参加できる点がとくにいいですね。

会話も弾み、
スムーズにプレゼンが進みそうです。

参照元:https://vimeo.com/37306107

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 弾くのはロッククライマー 巨大なピアノ

  2. スマホの充電ができる休憩スペース

  3. 巨大なポラロイドカメラ

  4. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  5. あなたの創造性がお金に変身

  6. ハロウィンタクシー

  7. エレベーター内に立ち飲み屋

  1. 飲みものが欲しければまずリラックス

  2. あの雲 何に見える〜!?

  3. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  4. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  5. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  6. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  7. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」