テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

①テーブル型のタッチディスプレイ。
②3D表現で、直感的なプレゼンも可能。

紹介事例はゼネコン、不動産会社向き。
建築計画などを説明する際に良さそうです。

周りに集まっただれもが
手軽に参加できる点がとくにいいですね。

会話も弾み、
スムーズにプレゼンが進みそうです。

参照元:https://vimeo.com/37306107

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  2. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  3. 線だけで描かれた男と女

  4. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  5. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  6. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  7. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  1. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  2. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  3. チューしたらタダ!?

  4. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  5. タッチパネル式のクレーンゲーム

  6. パイロットになれる看板

  7. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居