画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

①メルセデス・ベンツ。(ドイツ 自動車メーカー)
②イベント会場。ベンツの実車のそばには、
液晶の4面マルチディスプレイ。
③液晶画面には同じクルマと、描画ツールが表示。
④手に持ったペイント道具でクルマに色を塗装する。
③すると、リアルタイムなプロジェクションマッピングで
そばの実車にそのまま映写される。

日本では少ない
参加体験型のプロジェクションマッピング。

観るだけではなく、
参加体験型も増えるといいですね。

この事例のようなぬり絵など
あまり凝りすぎず、
わかりやすく参加しやすい仕掛けがいいですね。

参照元:https://youtu.be/E9WuILx75Ak

こちらは、ヒュンダイ自動車(韓国)。

液晶マルチタッチディスプレイで、
画面をタッチし色を選択し、クルマにペイント。

画面のエンジンスタートボタンをタッチすると
隣の大型LEDスクリーンへビューンとダッシュ!

参照元:https://youtu.be/P8hp9CppdnU

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  2. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  3. ビールを冷やす雑誌広告

  4. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  5. 新宿駅に野菜の柱が出現

  6. 今日からあなたも名ハスラー

  7. 海の上に大きなLEDビジョン

  1. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

  2. 自撮り写真がプリントされる看板

  3. タコもゴルフボールも 回転する看板

  4. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  5. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  6. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  7. 画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」