画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

①メルセデス・ベンツ。(ドイツ 自動車メーカー)
②イベント会場。ベンツの実車のそばには、
液晶の4面マルチディスプレイ。
③液晶画面には同じクルマと、描画ツールが表示。
④手に持ったペイント道具でクルマに色を塗装する。
③すると、リアルタイムなプロジェクションマッピングで
そばの実車にそのまま映写される。

日本では少ない
参加体験型のプロジェクションマッピング。

観るだけではなく、
参加体験型も増えるといいですね。

この事例のようなぬり絵など
あまり凝りすぎず、
わかりやすく参加しやすい仕掛けがいいですね。

参照元:https://youtu.be/E9WuILx75Ak

こちらは、ヒュンダイ自動車(韓国)。

液晶マルチタッチディスプレイで、
画面をタッチし色を選択し、クルマにペイント。

画面のエンジンスタートボタンをタッチすると
隣の大型LEDスクリーンへビューンとダッシュ!

参照元:https://youtu.be/P8hp9CppdnU

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  2. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  3. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  4. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  5. デジタルなボルダリングゲーム

  6. 飛行機を待ってる間に市内観光

  7. 女性を褒めちぎる鏡

  1. 目が合いましたね これもなにかの円

  2. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  3. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  4. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  5. 自動車メーカー対決 Wi-Fi空中戦

  6. パズルが揃うと子どもの笑顔

  7. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」