画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

①メルセデス・ベンツ。(ドイツ 自動車メーカー)
②イベント会場。ベンツの実車のそばには、
液晶の4面マルチディスプレイ。
③液晶画面には同じクルマと、描画ツールが表示。
④手に持ったペイント道具でクルマに色を塗装する。
③すると、リアルタイムなプロジェクションマッピングで
そばの実車にそのまま映写される。

日本では少ない
参加体験型のプロジェクションマッピング。

観るだけではなく、
参加体験型も増えるといいですね。

この事例のようなぬり絵など
あまり凝りすぎず、
わかりやすく参加しやすい仕掛けがいいですね。

参照元:https://youtu.be/E9WuILx75Ak

こちらは、ヒュンダイ自動車(韓国)。

液晶マルチタッチディスプレイで、
画面をタッチし色を選択し、クルマにペイント。

画面のエンジンスタートボタンをタッチすると
隣の大型LEDスクリーンへビューンとダッシュ!

参照元:https://youtu.be/P8hp9CppdnU

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  2. 気持ちいい マッサージ付きの看板

  3. 楽しい工事現場いろいろ

  4. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  5. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  6. 当たり付き「箸タワー」

  7. 窓ガラスがスピーカーに変身

  1. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  2. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  3. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  4. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  5. 踊りながら弾くピアノ

  6. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  7. パズルが揃うと子どもの笑顔

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」