デジタルの地球儀をぐるぐる

地球儀のデジタル版を4つ。

kinectなどセンサーを使い
普通の地球儀のようにぐるぐる回転できる。

地球規模、世界規模で説明したい…際には
ひと目でわかりやすいツールになりそうです。

たとえば、
会社案内・説明用に、海外支店もある会社が
展示会、本社に…とか、いかがでしょうか?

珍しさもあり、
オススメしたら思わず触っちゃいそうで、
会話のきっかけ作りにもなりそうですね。

過去に、
「プロジェクションマッピング・内側から・半球」を
製作納品したことがございます。

ご興味のある方、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

【プロジェクションマッピング・内側から】

参照元:https://vimeo.com/314066144

参照元:https://vimeo.com/276062956

【プロジェクションマッピング・天井から・半球】

参照元:https://vimeo.com/305465720

【LED】

参照元:https://youtu.be/M5kfFZjsvFw

都内にもありました。
ぐるぐるするかは、わからないのですが…

【プロジェクションマッピング
 ・内側から・三井住友銀行東館(大手町)】

参照元:https://youtu.be/l57TuRyqo9o

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

 

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 社員総出で作る巨大な人間クーポン

  2. 天気の悪い日はお得!?

  3. パッケージそのまま マルタイラーメンの看板

  4. ツルツルだから 気をつけて

  5. あのブランドも!? ペーパークラフト

  6. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

  7. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  1. 画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

  2. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  3. AR dance

  4. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  5. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  6. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  7. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板