デジタルの地球儀をぐるぐる

地球儀のデジタル版を4つ。

kinectなどセンサーを使い
普通の地球儀のようにぐるぐる回転できる。

地球規模、世界規模で説明したい…際には
ひと目でわかりやすいツールになりそうです。

たとえば、
会社案内・説明用に、海外支店もある会社が
展示会、本社に…とか、いかがでしょうか?

珍しさもあり、
オススメしたら思わず触っちゃいそうで、
会話のきっかけ作りにもなりそうですね。

過去に、
「プロジェクションマッピング・内側から・半球」を
製作納品したことがございます。

ご興味のある方、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

【プロジェクションマッピング・内側から】

参照元:https://vimeo.com/314066144

参照元:https://vimeo.com/276062956

【プロジェクションマッピング・天井から・半球】

参照元:https://vimeo.com/305465720

【LED】

参照元:https://youtu.be/M5kfFZjsvFw

都内にもありました。
ぐるぐるするかは、わからないのですが…

【プロジェクションマッピング
 ・内側から・三井住友銀行東館(大手町)】

参照元:https://youtu.be/l57TuRyqo9o

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

 

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルの地球儀をぐるぐる

  2. クルマの展示はビルの屋上

  3. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  4. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  5. キラキラ光る花火のポスター

  6. 紙カップが半額クーポンに変身

  7. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  1. あのビンの形をした巨大バルーン

  2. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  3. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  4. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  5. このバッグは革のこの部分を使っています

  6. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  7. 上手に弾けたらピアノをプレゼント

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」