天井いっぱいにLED

天井面を大きなLEDにした事例を2つ。

天井を映像ディスプレイに…って
ほとんど見かけませんが

天井高、大きさ、コンテンツ…なども含め、
工夫次第で、新鮮で圧倒感溢れる
空間演出が出来そうですね。

①では、飛行機が飛ぶコンテンツもあり、

たとえば、
羽田空港の、天井高のある通路、場所で
同じような演出があると、
ちょっと気持ちも上がりそうです。

【①ドバイ(アラブ首長国連邦)・詳細不明】
 iPadでコンテンツをコントロールできるようです。

参照元:https://vimeo.com/172555656

【②Fremont Street (アメリカ ラスベガス)】
 筐体の製作取付過程もわかります。

参照元:https://youtu.be/Io74bGpM5Dc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  2. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  3. み〜んなサクラ咲きますように

  4. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  5. ビッグなカメラ

  6. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  7. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  1. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  2. 飛んだー!K点超えだー!

  3. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  4. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  5. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  6. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  7. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」