天井いっぱいにLED

天井面を大きなLEDにした事例を2つ。

天井を映像ディスプレイに…って
ほとんど見かけませんが

天井高、大きさ、コンテンツ…なども含め、
工夫次第で、新鮮で圧倒感溢れる
空間演出が出来そうですね。

①では、飛行機が飛ぶコンテンツもあり、

たとえば、
羽田空港の、天井高のある通路、場所で
同じような演出があると、
ちょっと気持ちも上がりそうです。

【①ドバイ(アラブ首長国連邦)・詳細不明】
 iPadでコンテンツをコントロールできるようです。

参照元:https://vimeo.com/172555656

【②Fremont Street (アメリカ ラスベガス)】
 筐体の製作取付過程もわかります。

参照元:https://youtu.be/Io74bGpM5Dc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  2. クルマのように頑丈なポスター

  3. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  4. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  5. 暑い日には冷たい飲みものを

  6. 函館へイカを食べに来なイカ?

  7. 空港に着いたら忍者に変身

  1. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  2. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  3. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  4. 自分の声の波形で遊ぼう

  5. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  6. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  7. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」