天井いっぱいにLED

天井面を大きなLEDにした事例を2つ。

天井を映像ディスプレイに…って
ほとんど見かけませんが

天井高、大きさ、コンテンツ…なども含め、
工夫次第で、新鮮で圧倒感溢れる
空間演出が出来そうですね。

①では、飛行機が飛ぶコンテンツもあり、

たとえば、
羽田空港の、天井高のある通路、場所で
同じような演出があると、
ちょっと気持ちも上がりそうです。

【①ドバイ(アラブ首長国連邦)・詳細不明】
 iPadでコンテンツをコントロールできるようです。

参照元:https://vimeo.com/172555656

【②Fremont Street (アメリカ ラスベガス)】
 筐体の製作取付過程もわかります。

参照元:https://youtu.be/Io74bGpM5Dc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  2. ウォーターカーテン

  3. 光のラリーが続く LEDシーソー

  4. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  5. 使った画びょうは50000本以上

  6. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  7. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  1. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  2. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  3. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  4. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  5. まくのは餅じゃなくてカニ

  6. 飲みものが欲しければまずリラックス

  7. 時が経つのも忘れそうな映画館

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」